第20回記念 浮世絵オークション
企画展 「For Precious Days」 無事終了いたしました。ご来廊の皆様、小澄さん、小柳津さん、どうもありがとうございました。
企画展が始まる前は、「お、秋だな・・・」という気候だったのですが、始まった途端残暑が厳しくなったような・・・
お暑い中、本当にありがとうございました。
ところで、「浮世絵」を見たことはありますか。
「美術館で」、「博物館で」・・・と結構展示はされているので、目にする機会は多いと思います。
では、「浮世絵」は買うことができる、ということはご存知でしょうか。
普通に東京・神田の古書店街で並んでいたりするのですが、意外と「買うことができる」ものだというのは知られていないようです。
そういった浮世絵を扱う「浮世絵商」と呼ばれる人達が所属する、日本浮世絵商協同組合という組合が主催して浮世絵のオークションを開催します。
年1回、当初は入札形式でしたが、5年前からオークション形式となり、今年で20年を迎えます。
(早いなぁ・・・!!!)
コンディションの良い、美術館収蔵品クラスの作品も数多く出品されます。
それをガラス越しではなく、直接見ることができるとは!
こういった機会はなかなかないと思いますので、ご興味のある方、ない方でも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳しくは日本浮世絵商協同組合のHPで。
カタログを購入することもできますし、少しですが内容もご覧いただけます。

第20回浮世絵オークション
10月11日(日) 13:00~
ギャラリーセンタービル 洋協ホール
下見会 10月9日(金) 11:00~18:30
10月10日(土) 11:00~18:30
主催 日本浮世絵商協同組合
カテゴリ : 浮世絵
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術