オークションって? (5)
さて オークション当日。「 どうしても都合がつかない!!!」 と
悲観することはありません。
事前に 入札することもできます。
カタログの後ろのほうに
専用の入札フォームがついていることもありますし
電話やメールで
事前に入札の意思があることを伝えることもできます。
ブラインド・ビッド (blind bid) です。
オークションの番号 (大体 通番がふられています)、
入札したい作品の ロット番号、
いくらまで競る意思があるかという指値を書いて
申し込みます。
もちろん、
名前、住所、電話番号などの情報を書くことも忘れずに。
「 会場にはいけないけれども
違う場所からオークションに参加したい!!! 」
これも 可能です。
テレフォン・ビッド (telephone bid) です。
オークション会場に
電話の交換台のように
ずらりと並んでいる様子を
見たことはありませんか?
これも事前に申し込みが必要ですが
例えば Lot.100 を競りたい場合。
その番号の数点前の作品を競っているときに
スタッフが電話をかけてきてくれます。
電話でスタッフに指示をすると
あなたの代わりに
会場の参加者と競ってくれます。
ただし。
事前のちゃんとした打ち合わせが必要ですし
その時間、そのときに
確実に電話がつながることが条件なので
はじめは会場に足を運ぶか
あるいは事前入札がオススメです。
カテゴリ : 番頭日記
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術