オークションって? (1)
知っているようで知らないオークション。
オークションの仕組みについて
簡単にご説明しましょう。
オークション ・・・
敷居が高いでしょうか???
いえいえ。
そんなことはありません。
興味のあるもの、
あるいは 欲しいものがあったとします。
それがオークションにでる ・・・ という情報をキャッチしたら
どうしますか?
オークションというと
ちょっと構えてしまうかもしれませんが
これは 「公開の競り」 です。
コレクターや
ディーラーだけのものではありません。
一般の方でも
誰でも参加できるものです。
まずは 情報収集。
そのオークションのカタログを入手しましょう。
オークション会社、あるいは主催者に問い合わせれば
簡単に手に入ります。
最近では 出品作品を
ネットでも見ることができる場合が多いので
そちらもチェック。
オークションカタログというのは
立派なものが多いので
読み物として眺めているだけでも楽しい。
そして
「 あ、こういうものも買えちゃうの??? 」なんていう
新たな発見もあります。
美術館や
博物館で展示されているものも
流通しているからこそ 購入できたもの。
そう考えると
ちょっと楽しくなりませんか???
カテゴリ : 番頭日記
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術