小原祥邨、平野白峰
小原祥邨 (1877~1945)両国の版元 太平から
古邨という名で花鳥画を制作。
渡辺版画店から
祥邨の名で花鳥画を発表。
今回の展示販売作品です。
![RIMG1629[1]_convert_20110626213005[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/201106262158242b0.jpg)
錦鯉
昭和10年(1935)
378,000円(税込)
![RIMG1630[1]_convert_20110626213025[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626215824137.jpg)
椿に白文鳥
昭和初期
231,000円(税込)
![RIMG1631[1]_convert_20110626213045[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626215823b40.jpg)
金魚
昭和初期
231,000円(税込)
![RIMG1632[1]_convert_20110626213105[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/201106262158234c7.jpg)
百合の花
昭和初期
231,000円(税込)
平野白峰 (1878~1957)
昭和7年 渡辺版画店より
「湯上り」、「鏡の前」を出版・
昭和11年のトレド美術館の版画展に出品。
「湯上り」は大人気を博した。
今回の展示販売作品です。
![RIMG1633[1]_convert_20110626213127[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626215822808.jpg)
湯上り
昭和7年(1932)
441,000円(税込)
![RIMG1634[1]_convert_20110626213147[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626215822ee9.jpg)
夏姿 別府
昭和11年(1936)
556,500円(税込)
-日本の風景・美人・花鳥-
大正・昭和の木版画展
カテゴリ : 企画展
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術