伊東深水
伊東深水 (1898~1972)大正五年 渡辺庄三郎のすすめで
木版画 「対鏡」 を制作。
以後、美人や風景の木版画を
渡辺版画店から出版。
日本画の世界では 美人画の巨匠として
あまりにも有名ですが
「深水の木版画」は意外と知られていません。
しかし、ワールドワイドでみてみると
「美人木版画の深水」のほうが有名で
マーケットもきちんと確立されています。
今回の展示販売作品です。
![RIMG1617[1]_convert_20110626212333[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626213342f6e.jpg)
現代美人集第二集 おぼろ夜
昭和6年(1931)
651,000円(税込)
![RIMG1618[1]_convert_20110626212446[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/201106262133418c7.jpg)
現代美人集第二集 こたつ
昭和6年(1931)
651,000円(税込)
![RIMG1619[1]_convert_20110626212549[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626213340692.jpg)
現代美人集第二集 瞳
昭和11年(1936)
651,000円(税込)
![RIMG1620[1]_convert_20110626212615[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/201106262133393e3.jpg)
避暑地の昼
昭和16年(1941)
273,000円(税込)
軽井沢でしょうか?
後ろ姿の群像 ・・・ はめずらしいですね。
![RIMG1621[1]_convert_20110626212642[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/2011062621333873d.jpg)
楽屋
昭和30年(1955)
399,000円(税込)
![RIMG1622[1]_convert_20110626212704[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20110626213337edb.jpg)
手鏡
昭和29年(1954)
399,000円(税込)
-日本の風景・美人・花鳥-
大正・昭和の木版画展
6月22日(水)~28日(火)
松坂屋名古屋店 南館6階美術画廊
カテゴリ : 企画展
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術