設立30周年
所属している組合が設立30周年を迎えそのお祝いパーティーがありました。
この仕事、みなさんやはり一匹狼の集まりなので
それを束ねてきた先達の人達のご苦労を思うと
頭が下がります。
その昔 浮世絵が学術的にも美術的にも
評価されたのは 海外でした。
売買も海外のオークションが中心。
日本のものでありながら
我々日本人が主導権を持っていない。
「 一人ではどうにもならないけれど
何人か集まれば大きな力になる。」
そこを出発点として発足した組合。
発足時のメンバーとはずいぶん面代わりしましたが
時代の流れに沿って変化していくことは
大事だと思います。
ふと 「 私はいつからかかわっているんだろう??? 」 と
逆算してみたら ・・・
半分を超えていました。
私も古参のメンバーになってしまったんですね~。