とーきち パリ日記 2010.9 (13)
さて、次はドームのエナメル作品。![RIMG0180_convert_20100928141040[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/2010092814132680a.jpg)
スミレ文です。
ドームのエナメル作品で 三大人気作品というと
「春の嵐」。
「木立冬景色文」。
「スミレ文」 といわれます。
これは小壷ですが、書き込みもよく
また金彩も残っていて コンディションの良い
愛らしい作品です。
ドームは 同じモチーフで
色々な形の作品を制作しているので
「同じモチーフで 色々な形」の作品を
コレクションされる場合も 多いです。
「スミレ文コレクション」 とかね。
![Rimg0181_convert_20100928141201[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/20100928141325962.jpg)
秋景色文。
こういった 「青い空に紅葉」 というモチーフは
日本人にもなじみが深いですね。
日本のように 秋の紅葉を楽しむ時間は短く
木々も茶色く色づいたら すぐに葉が落ちてしまいますが
その一瞬をとらえた 絵画的な作品です。
この時期は 空の色も深くなり
木々の茶やオレンジとのコントラストが
とてもきれいです。
カテゴリ : 旅日記(アール・ヌーヴォー)