とーきち パリ日記 2010.9 (4)
四日間、毎日二回行われたオークションも今日で最終日です。
毎回 300ロット位の作品を
毎日2回競るわけですから
みんなも疲れがピークに・・・・
今回のセールの内容を見ていると
「いい時代に作品を収集したなぁ・・・・」というのが
よくわかります。
こちらの個人コレクター 数人のコレクションセールですが
最近の市場にはめったに出てこないものも沢山あるし
同じ作品が複数出品されていたりする。
最近の市場傾向は 収集がまだ比較的簡単なこともあり
後期浮世絵(幕末に近い頃の作品)が人気があるけれど
このセールは美人画、役者絵といった初期版画が多い。
特筆すべきは 和本のコレクション。
ずいぶん海外に渡っていたんですね~。
さて、あと1日 がんばります
