とーきち パリ日記 2009.10 (13)
今回は浮世絵で盛り上がったけれど、ガラスのほうはふるわず。作品不足はいずこも同じです。
とはいえ、手ぶらで帰るのもなんだし、面白い作品もいくつか入手。
で、今回の仕入れ作品の一部分をご紹介・・・

ガレ ヤドリギ文。
ヤドリギは神木とされ、よい意味で使われます。
「クリスマスにヤドリギの下でキスをすると幸せになれる」なんて言われたり

またこのガラスの素地がウランガラスで、とってもきれいなライムグリーン

持つとHappyになれるかも・・・?!

ガレ 騎馬人物文。
これまた初期作品。
騎馬人物の後ろの金色は、金箔サンドウィッチという技法で、ガラスとガラスの間に
金属箔を挟む、というもの。
奥行きと華やかさが出ますよね。
こちらもとてもコンディションがよい作品です。
「ぜひ作品を見たいわ~」という方は、ごめんなさい。
ギャラリーまでお越しください。
カテゴリ : 旅日記(アール・ヌーヴォー)