カラス
カラス。カラスと聞いて、何をイメージするだろうか?
今の時期だとワールドカップかもしれない。。。
カラス。
ゴミの日にはゴミを漁り、ゴミを散らかす。
衛生上よくないので、最近は防御用にネットを被せている。
カラス。
非常に頭がよく、いじめたりすると
その家族(?)が仕返しにきたりする。
(人がカラスに追いかけられているのを見たことがある・・・)
カラス。
黒くて大きな鳥なので、怖い。
など、あまり良い印象は、ない。
知人宅の庭の端に、生ゴミ置き場がある。
そのすぐ横の鉄塔にカラスが巣をつくっているので
なかなか緊張を強いられることになる。
ところが!
知人の子供が遊んでいても、
また知人宅に出入りする人にも
危害を加えない。
また庭には柿の木が何本もあるのだが、
たわわに実る柿には いっさい手を出さないのだとか。
餌を与えているわけではないのだが、
恩義に感じているということだろうか。
カラスの仁義。
人とカラス、ちゃんと共存できている。