とーきち 金沢日記(4)
リファーレ 展示場も、金沢21世紀美術館 展示場も堪能し、ついで(?)に企画展でやっていた
「ヤン・ファーブル×舟越 桂」 展(こちらは有料)も見てきました。
舟越 桂さんの作品も、なかなかまとまって見ることがないので
おもしろかったです。
どこか視線の定まらない、うつろな表情の作品が多い中
「戦争を視るスフィンクス」 という作品が印象に残っています。
なんともいえない表情をしたスフィンクスと
怒られそうですが、『バットマン』 のジョーカーと
表情が重なり・・・ (ごめんなさい!)
やりきれない気分になりました。
ヤン・ファーブルさんの作品は、
一貫して 「生と死の探究」がテーマなので
好き嫌いがわかれるところでしょう。

夕日のあたる、しかも逆光の 金沢21世紀美術館。
展示を3つ掛け持ちして くたびれきっていたので勘弁してください。
観光はできなかったけれど
しっかりおいしいものもいただき、
おみやげも買って、
急ぎ足でしたが 堪能できた金沢でした。
追記
twitter とリンクしたら、中途半端なところから掲載されてしまいました。
まだまだ未熟。。。。

気になる方は、こちらに見に来てくださると嬉しいです。
カテゴリ : 旅日記(美術)