とーきち 金沢日記(2)
最近では 「工芸」 という言葉は重いので「クラフト」 という言葉が好んで使われているようですが、
やはりこの 『金沢・世界工芸トリエンナーレ』 では
「工芸」 という言葉があてはまります。
明らかに 「クラフト」 とは一線を画しています。
また 「コンテンポラリー」 なんですが、
それでひとくくりしてしまうのもどうかな・・・と。
そうなると 「工芸」、 これが一番しっくりくる。
金沢21世紀美術館 での展示は 5月16日までだったのですが
メインの リファーレ での展示は 6月20日までです。
入場無料。
これは 「行かなきゃ!!!」 ではないですか?

本当は写真撮影禁止のところ、
作家さんとご一緒でしたので、無理を言い、
何枚か写真を撮らせていただきました。
メイン会場 リファーレ です。


宇宙での増殖し続ける未確認物体・・・ 宇宙要塞?
SFの見過ぎ


これ!!! なんだかわかりますか?
ただの箱に見えますが・・・
これは見てのお楽しみ。
日本人の遊び心・・・ とでもいいましょうか。
でも顔がほころぶこと 請け合いです。
