とーきち パリ日記 2009.10 (1)
浮世絵オークションが終わって間もなく、一路パリへ。セントレアからの直行便も今月で終了、さびしい限り。
次回からは成田経由になるので、ちょっとしんどいです

パリ・・・

ずっと古美術の仕事をしてきて、専門はアール・ヌーヴォーのガラスと浮世絵なのですが、今回はガラスと浮世絵、両方の仕事です。
「ガレやドーム、浮世絵を専門に扱っています」というと、皆さん一様に「???」という顔をされますが、浮世絵というのは本当にいろいろな人、いろいろな分野に影響を与えていて、その中の一つがガレやドームが代表するアール・ヌーヴォーのガラス作品、というわけ。
まったく違う分野ではないんですね。
文化交流の一端となったのが、「万博」なんです。
いつものことですが、ホテルにチェックイン後、時差ボケでふらふらしながら挨拶ついでにいくつかお店を訪ね、早めに食事を切り上げてホテルへ。
年を重ねるごとに時差ボケがひどくなりました。とほほ・・・
