今回は、備品の補充や
資料探しをしなくてはならなかった。
そんなこんなで歩き回っていたので
曇天でも 暖かいのは助かりました。
石ばかりだから
底冷えするので。
街中も SOLDE が終わる頃まで
クリスマス・ディスプレイも
片づけないし
なんとなく 中途半端な感じ。
春を待つ ・・・ という感じなのかな?
今回の大収穫は 「 ラテン語の辞書 」。
なんでラテン語??? と思われるでしょう。
でもたま~に、ではありますが
作品にラテン語(らしきもの?)が
書かれていることがあるんです。
ラテン語 → 日本語 ではないけれど
仏和辞典があれば
ラテン語 → 仏語 でも
なんとかなる ・・・ ので

多分、ね。
スポンサーサイト
ニュースを見ていると
日本はとても寒いようだし
海外では雨の被害が・・・・
異常気象ですね。
昨日も
朝 くもり
昼 はれ
夜 雨
とめまぐるしく天気が変わって大変でした。
暖かいのは助かりますが。
街中も 「 SOLDE 」 ではあるけれど
いまひとつ活気がない。
お店はどんどん変わっていくのに
やはり景気はまだまだ回復していないので
作品探しも大変です。
今回宿泊中のホテルの近くに
新しいレストランが出来ていた。
赤と白のお洒落ですっきりしたデザインの
イタリアン・レストラン。
新しいレストランだから
宣伝をしなくてはいけない。
そこのレストランは・・・
黒服に白いエプロンと白い帽子。
サーブする女の子たちにローラースケートを履かせて
店のチラシを配らせていた。
![RIMG0767_convert_20110114160552[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/201101141607005ea.jpg)
チラシもお洒落。
ローラースケートを履いて
チラシを配ってる女の子たちも
なんだか危なっかしくて
ついついもらってしまった。
下の部分がスクラッチ。
削ってみたら・・・
マグカップ???
でも、食べに行かないともらえないですね
まだまだ正月気分の抜けないまま
パリにやってきました。
12月に渡仏した人達からは
「 寒かったよ~!!! 寒いよ~!!! 」
とさんざん脅されてきましたが
ちょうど寒さが緩んだときにきたらしく
意外と暖かです。
そのかわり、お天気はよくないのですが・・・
景気がよくないのはどこも同じですが
こちらは東京と同じく
お店の入れ替わりが早い。
11月に工事中だったところが
きれいな店になり
他の場所が工事中になり・・・
動きは早いですね。
街中はもうクリスマスディスプレイされています。
![RIMG0401_convert_20101121160744[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/2010112205525239d.jpg)
迷い込んだ パッサージュのひとつ。
![RIMG0411_convert_20101121171034[1]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/t/artglycine/201011220552522c6.jpg)
このシーズンが 一番華やかで楽しいかも。
こうやって どんどんクリスマスまでに
モチベーションをあげていくんですよね。
早いもので 明日帰国です。
さて、残すは最後のミッションのみ。
うまくいきますように